一般実務セミナー一覧

一般実務セミナー『マネジメント入門セミナー』 9月25日(木)

〜初めて管理職になる方のための~

2025.09.25(木) 10:00 ~ 2025.09.25(木) 16:30

主にこれから管理職になる方

概要

プレイヤーからマネージャーに役割が大きく変わる「管理職」に必要な考え方やスキルを学びます。部下指導に必須のコミュニケーション手法「コーチング」や「チームで成果を出すマネジメント」について解説します。教育ゲーム・グループワークを中心に進める受講生参加型の研修。

 

パンフレットはこちら→マネジメント入門セミナー

講師
高田 香織氏 インストラクター (キャリアコンサルタント・CSスペシャリスト) 
会場

ほくほく札幌ビル セミナールーム

Google Map
詳細・お申し込みはこちら

一般実務セミナー「ISO9001内部監査員養成講習会」9月3日(水),4日(木)

ISO9001:2015版

2025.09.03(水) 09:30 ~ 2025.09.04(木) 17:00

ISO9001認証取得企業の内部監査員及び候補者

概要

北海道銀行ならびに㈱道銀地域総合研究所では、ISO9001マネジメントシステムの運用に必要な「内部監査員」の養成を目的にセミナーを開催いたします。本セミナーでは、品質マネジメントシステム主任審査員を講師に招き、演習を中心とした実践的な講義で「即戦力」としてのノウハウを身につけます。また、終了試験に合格された方は「修了証書」を交付します。

 

パンフレットはこちら→

「ISO9001:内部監査員養成講習会」開催のご案内

 

講師
山本 明彦氏(JRCA登録 品質マネジメントシステム主任審査員)  / 村下 義昭氏(品質/環境マネジメントシステムコンサルタント)
会場

ほくほく札幌ビル セミナールーム(札幌市中央区大通西2丁目 ほくほく札幌ビル5階)

Google Map
詳細・お申し込みはこちら

一般実務セミナー【満席】『電話応対苦手克服セミナー』 6月5日(木)

〜若手社員のための~

2025.06.05(木) 13:00 ~ 2025.06.05(木) 16:30

全階層

概要
  • 目的・・・自信を持ってお客様との電話応対を行うためのポイントを解説します。「話す・聞く」スキルのレベルアップを目指し、苦手意識を払拭します。
  • 特徴・・・実技等を中心とした受講生参加型の研修。自分の電話応対を録音・再生することにより、客観的に分析することができます。
  • 内容
    ①企業イメージを高める電話応対とは
    ②電話応対に求められるもの
    ③声のみでのコミュニケーションを考える
    ④状況に応じた対応力をつける

 

パンフレットはこちら→電話応対苦手克服セミナー

講師
高田 香織氏 インストラクター (キャリアコンサルタント・CSスペシャリスト) 
会場

ほくほく札幌ビル セミナールーム

Google Map
詳細・お申し込みはこちら

一般実務セミナー「ISO14001内部監査員養成講習会」1月29日(水)・30日(木)

ISO14001:2015版

2025.01.29(水) 09:30 ~ 2025.01.30(木) 17:00

ISO14001認証取得企業の内部監査員及び候補者

概要

北海道銀行ならびに㈱道銀地域総合研究所では、ISO14001マネジメントシステムの運用に必要な「内部監査員」の養成を目的にセミナーを開催いたします。本セミナーでは、環境マネジメントシステム主任審査員を講師に招き、演習を中心とした実践的な講義で「即戦力」としてのノウハウを身につけます。また、終了試験に合格された方は「修了証書」を交付します。なお、今回の講習はISO14001:2015版規格の解説に重点をおいて実施します。

 

パンフレットはこちら→ 「ISO14001:内部監査員養成講習会」開催のご案内

講師
山本 明彦氏(JRCA登録 環境マネジメントシステム審査員)  / 村下 義昭氏(品質/環境マネジメントシステムコンサルタント)
会場

ほくほく札幌ビル セミナールーム(札幌市中央区大通西2丁目 ほくほく札幌ビル5階)

Google Map
詳細・お申し込みはこちら

一般実務セミナー『クイズで学ぶ 課題解決の思考スキル』 3月6日(木)

~「思考力」向上のための必須スキルを学ぼう~

2025.03.06(木) 13:00 ~ 2025.03.06(木) 16:30

概要

業務の効率化や企画業務、顧客への提案や上司への提言を行うといった仕事から、会議や日常の仕事をめぐる対話の中で「キミの考えはどうなの?」と聞かれる時まで、あらゆるビジネスシーンで「考える力」が問われます。
セミナーでは問題に対するアプローチ法(思考の順番や局面ごとの思考法など)を「こんな時、どう考える?」といったクイズ形式で楽しく学んでいきます。

 

パンフレットはこちら→ 「クイズで学ぶ 課題解決の思考スキル」開催のご案内

講師
三上 淳氏(かもめソリューションズ 代表)
会場

ほくほく札幌ビル 5階セミナールーム

(札幌市中央区大通西2丁目)

 

Google Map
詳細・お申し込みはこちら