公開セミナー詳細

一般実務セミナー医療×サイバーリスクセミナー(Web)11月7日(金)

~事案に学ぶ、備えの必要性~

2025.11.07(金) 14:00 ~ 2025.11.07(金) 17:00

医療機関、医療機関とオンライン取引のある事業者のみなさま

概要

医療機関へのサイバー攻撃は、病院内部への直接攻撃と、取引事業者経由による間接的な攻撃の双方が増加しています。
本セミナーは、医療機関と、医療機関のサプライヤーとなる事業者のみなさまへ、国のサイバーセキュリティ対策の第一線で活躍している講師から、技術的、組織的な課題と対策についてお伝えいたします。

 

パンフレットはこちら→サイバーリスクセミナーパンフ

カリキュラム 概要

①病院のランサムウェア事案~課題と対策~
・実際の事案の分析からの課題と、低コストなセキュリティ対策を紹介

 

②サイバー保険の最新動向と効果的な活用方法

 

③医療情報を守るITインフラの基礎
・インフラ整備におけるセキュリティ強化を解説

講師

第1部
坂東 直樹氏(一般社団法人ソフトウエア協会フェロー)
<兼職>内閣サイバー統括室・経済産業省WG委員、厚労省初動対応チームメンバー

 

第2部

教学 大介 氏( 東京海上日動火災保険株式会社)
<兼職>経済産業省 産業サイバーセキュリティ研究会委員、東京電機大学国際化サイバーセキュリティ学部 非常勤講師、

 

第3部

稲垣 辰之輔 氏( アライドテレシス株式会社)

定員
100名 
受講料
(消費税込み)
お一人様
無料

対面、Zoomでのオンライン同時開催

 

受講までの流れ
お申込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
対面、Zoom でのご参加ともに、受付確認メールをお送りいたしますので、受信するためのメールアドレスをご入力お願いします。
お申し込み後、4 営業日を経過しても、受付確認メールが届かない場合はお手数ですが、下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

 

お問合せ先

受付時間  月~金(祝祭日除く) 9: 00~ 17: 00
北海道銀行法人ソリューション部ヘルスケア推進室 

担当:長田 h108029@hokkaidobank.co.jp
℡:011-233-1380

対象者
医療機関、医療機関とオンライン取引のある事業者のみなさま(医薬品、医療機器、給食、税務財務など)
会場
お申込受付
2025.10.14(火) 09:00 ~ 2025.11.05(水) 23:00
お申し込みはこちら

一覧に戻る