公開セミナー詳細
道銀らいらっく会ビジネス研修会管理職として持つべきコーチングスキル ~主体性を引き出すアプローチ~
管理職 Cコース
2021.11.19(金) 13:30 ~ 2021.11.19(金) 16:30
受付中
- 開催場所
- 旭川開催
- 概要
■ 部下の主体性を引き出すコーチングスキルの必要性について解説します。
■ コーチングの具体的なスキルについてケーススタディを通して学習します。
■ 職場でどのように実践していくべきか計画立案手法について解説します。
- カリキュラム 概要
3時間
■コース・オリエンテーション
1.主体性を引き出す重要性
(1)環境変化と組織運営状況の変化
(2)主体性を引き出すメリット
(3)自組織の状況共有
2.主体性を引き出すためのコーチングスキル
(1)ティーチングとコーチングの活用場面の違い
(2)コーチングのポイント
(3)コーチングガイドライン
(4)ケーススタディ
3.職場実践に向けて
(1)コーチング計画
■まとめ/Q&A
- 講師
-
中村 亨 氏 (MSC)
[略歴]
大学卒業後、ANAセールス株式会社勤務を経て、2019年より株式会社マネジメントサービスセンター。
[専門分野]
○ヒューマンアセスメント ○リーダーシップ開発
- 定員
- 20名
- 受講料
(消費税込み)
お一人様 -
会員:3,300円
一般:11,000円※消費税込み
1.「会員」とは、らいらっく会・共栄会・NVC・ビジトレ会員のことです。
2.開催日の5営業日前までにお申込み下さい。
3.受講申込受付後、翌月末日までに指定口座にお振込ください。振込手数料は貴社でご負担願います。
4.受講者が急に欠席された場合は、受講料をお返しできない場合がありますので、お早めにご連絡ください。
5.お申し込みは先着順です。定員を超えた場合は、ご参加いただけない場合がありますので、お早めにお申し込みください。
照会先
㈱道銀地域総合研究所 担当:石田、大内Tel:011-233-3561 Fax:011-207-5220 E-mail:seminar@doginsoken.jp
- 対象者
- 管理職 C
- 会場
旭川市ときわ市民ホール
Google Map
旭川市5条通4丁目 (0166-23-5577)
- お申込受付
- 2020.12.25(金) 09:00 ~ 2021.11.12(金) 17:00