公開セミナー詳細
北海道みらい経営アカデミー図解でスッキリ!決算書の読み解き術【経営指標編】
2021.02.26(金) 13:30 ~ 2021.02.26(金) 15:30
受付中
全社員
- 概要
※電卓を必ずご持参ください。
※本セミナーはWebセミナーでございます。WEB会議システム「Zoom」からご参加ください。
※お申込みいただいた方には事務局より事前に連絡させていただきます。
※事務局から開催2日前をめどに、セミナー参加用URLとPASS、配布資料をお送りいたします。
優秀なビジネスパーソンは、多面的に決算書の数字を捉え、経営指標を使って
総合的に企業の実力を評価する術を身につけています。
この講座で解説するROAやROEなどの経営指標は、日経新聞などで
頻繁に登場しますし、多くの企業が、重視する経営指標の一つとして掲げています。
この講座を受講すれば、主要な経営指標を、図解や事例、ワークを通して
マスターすることができます。
ワンランク上の会計スキルを身につけたい方にオススメの講座です。
- カリキュラム 概要
1.経営指標の基礎
1)経営指標とは
2)貸借対照表と損益計算書の確認2.総資産回転率
1)総資産回転率の意味
2)総資産回転率を図で把握しよう
3)業種やビジネスの特質から総資産回転率を検証する
4)実在企業を総資産回転率を使って分析してみよう3.総資産利益率(ROA)
1)総資産利益率(ROA)の意味
2)総資産利益率(ROA)を図で把握しよう
3)実在企業を総資産利益率(ROA)を使って分析してみよう
4)総資産利益率(ROA)を分解して要因分析してみよう4.自己資本利益率(ROE)
1)自己資本利益率(ROE)の意味
2)自己資本利益率(ROE)を図で把握しよう
3)実在企業を自己資本利益率(ROE)を使って分析してみよう
4)自己資本利益率(ROE)を分解して要因分析してみよう
- 講師
-
川口宏之
川口宏之公認会計士事務所 公認会計士
2000年より、国内大手監査法人である監査法人トーマツにて、主に上場企業の会計監査業務に従事。
その後、証券会社、ITベンチャー企業の取締役兼CFOを経て、会計専門のコンサルタントに転身。
現在は、会計を分かりやすく伝える研修・セミナー講師として活動する。著書に、『決算書を読む技術』(かんき出版)
『いちばんやさしい会計の教本』(インプレス)などがある。『週刊税務通信』や『プレジデント』などの雑誌の連載も多数。早稲田大学会計大学院 非常勤講師(2011年度~2018年度)
- 定員
- 30名
- 受講料
(消費税込み)
お一人様 -
一般:10,000円
※北海道みらい経営アカデミーの会員企業様は受講料無料でございます。
※受講料は税込でございます。
※後日請求書を送付させていただきます。
- 対象者
- 全社員
- 会場
WEB会議システム「Zoom」からご参加ください
- お申込受付
- 2021.01.14(木) 00:00 ~ 2021.02.19(金) 00:00